Messageごあいさつ

ごあいさつ

「福祉とはなにか?」

27年に渡り高齢者介護のプロとして、なにができるのか?なにをすべきなのか?を追求してきました。
その中で数年前より福祉は高齢者介護だけではないと思い始め、障害者福祉サービスに目を向け始め、色々な事業所や経営者と話をしたり実際見て回りました。そこで感じたのは閉鎖的であること、同じカラーであること、家族や本人が自己選択できる情報がないこと、等々でした。
やはり、そこには古い法人の思考やビジネスとしてのパッケージが見え隠れし、本当に本人にとって良い事業所なのか?疑問でした。
一方、小さな事業所でも他でやらないような就労をしたり明るい雰囲気の場所もあり興味を持ちました。そこで福祉のプロになるために障害者サービスにもチャレンジしようと思い「hanaco」をオープンさせて頂きました。女性が来てもらいやすいようカフェ風にしたり、介護のノウハウを活かし車椅子用トイレを設置したり、他でやっている仕事はとらない、等々スタッフと共に福祉の常識にとらわれず多機能型サービスにチャレンジしております。
今後も、日々皆さまと向き合いながらより良いサービスを目指し、なにが求められているかを追求していきます。
なにより皆様とのご縁を楽しみにしております。